一般歯科は虫歯や歯周病、歯の痛みなど、日常的な歯科治療を行う分野です。
以下に代表的な治療内容と料金の目安を示します。
1. 虫歯治療(充填治療)
虫歯になった部分を削り、詰め物をして歯を修復する治療です。軽度の虫歯であれば、歯を削る量が少なくて済みます。
料金
- 銀歯(アマルガム): 1本あたり約500円〜2,000円
- コンポジットレジン(白い詰め物): 1本あたり約3,000円〜8,000円
- セラミック(天然歯に近い見た目): 1本あたり約10,000円〜30,000円
2. 歯周病治療
歯周病は歯茎が炎症を起こし、歯を支える骨を溶かす病気です。初期段階では歯石を取るスケーリングや、進行している場合は外科的治療が行われます。
料金
- スケーリング(歯石除去): 1回あたり約3,000円〜8,000円
- 歯周外科手術: 1回あたり約30,000円〜100,000円(治療の内容による)
3. 根管治療(歯の神経治療)
歯の神経(歯髄)まで虫歯が進行した場合に行われる治療です。神経を取り除き、歯を保存するために根の中を清掃し、充填します。
料金
- 根管治療: 1回あたり約5,000円〜15,000円(治療の難易度や回数により変動)
4. 抜歯(歯の抜歯)
虫歯や歯周病が進行し、歯が保存できない場合に抜歯を行います。抜歯後はインプラントや義歯(入れ歯)などで治療することがあります。
料金
- 単純抜歯(簡単な抜歯): 1本あたり約3,000円〜8,000円
- 難抜歯(歯が埋まっていたり、根が曲がっている場合): 1本あたり約10,000円〜20,000円
5. 義歯(入れ歯)
失った歯を補うために作る義歯(入れ歯)です。部分入れ歯や総入れ歯などがあり、プラスチックや金属の素材が使用されます。
料金
- 部分入れ歯: 約30,000円〜150,000円(素材や種類による)
- 総入れ歯(全部の歯を補う入れ歯): 約50,000円〜200,000円
6. 定期検診とクリーニング
歯の健康を維持するために、定期的に歯科医院で検診を受け、歯のクリーニングを行うことが推奨されます。歯垢や歯石を取り除き、虫歯や歯周病の早期発見が可能です。
料金
- 定期検診: 約3,000円〜5,000円
- クリーニング(スケーリング、歯石除去): 約3,000円〜8,000円
7. 詰め物・かぶせ物(クラウン)
歯が大きく欠けたり、虫歯が広がった場合に、詰め物やかぶせ物をします。銀歯から、セラミック、ジルコニアなどさまざまな素材が選べます。
料金
- 銀歯(アマルガム): 1本あたり約3,000円〜8,000円
- レジン(白い詰め物): 1本あたり約5,000円〜10,000円
- セラミッククラウン: 1本あたり約30,000円〜100,000円
- ジルコニアクラウン: 1本あたり約50,000円〜150,000円
料金について
一般歯科の料金は、保険適用と自由診療(自費診療)に分かれます。保険診療の場合、基本的には比較的低価格ですが、自由診療の場合は素材や治療内容により価格が大きく変動します。また、地域や医院の方針によっても料金が異なるため、事前に確認することをおすすめします。治療の種類や内容によっては、診療の際におおよその料金を伝えてもらえることもあるので、事前に相談し、見積もりをもらうことが大切です。
